News
2016年06月16日イベント
ピアサポーター養成講座開講します♪受講者大募集!!
ピア(peer)という言葉は、「仲間」「対等」の意味で、共通の経験と関心に基づいた仲間同士 の相互支援活動をする人をピアサポーターと呼びます。
同じ経験を持つ人が傾聴と情報提供を行 うことによって、相手が問題を自分で解決していくように手助けをするというピアサポーターに よる支援は、従来の専門職による支援とは異なる効果があると言われています。
興味がある方、一緒に勉強したい方のご参加を心からお待ちしております★
日時
平成 28 年 7 月 14 日(木)・21 日(木)・8 月 4 日(木)
10:00~15:30(計3回)(休憩含む)
場所
きらめきプラザ 〒700-0807 岡山市北区南方 2 丁目 13-1
■ 受講希望者には、場所の案内図をお渡しします。
受講費用
無料
講師
ピアセンタークローバーのピアサポーター・あすなろ福祉会スタッフ
内容
ピアサポーターとは?・WRAP(元気回復行動プラン)・アクティブリスニング・5つのアドバイス など参加者で楽しく学んでいきます♪
対象
下記の①~④すべてに該当する方
- 精神障がい者でピアサポーターに興味のある方・なりたい方(必要に応じてその支援者)
- 岡山市内にお住まいの方、または勤務・通所先等がある方
- 全講座(3回)すべてに参加できる方
- 講座終了後、岡山市内でピアサポーターとして活動が可能な方
定員
20名
申し込み締め切り
平成 28 年 7 月3日(金)(※応募多数の場合は選考となります)
申し込み方法
参加申込用紙に必要事項をご記入の上FAX又は郵送で、下記の 申し込み先にご提出下さい。
問い合わせ・申し込み先
〒700-8546
岡山市北区鹿田町 1-1-1
岡山市保健所 健康づくり課 精神保健係 担当 秋山 TEL 086-803-1267 FAX 086-803-1758
Q:講座の詳しい内容が知りたい!休憩時間はあるの?どんな形式なの?
A:講座はセッションが6つに分かれています。例年では、『セッション①ピアサポート・ピアカウンセリング の原則・オリエンテーションセッション』、『セッション②信頼関係作りの基礎Ⅰ~WRAP(元気回復行動プラ ン)~』、『セッション③信頼関係作りの基礎Ⅱ~自分のタイプを知る、知ってもらう~』、『セッション④信頼 関係作りの基礎Ⅲ~アクティブリスニング~』、『セッション⑤信頼関係作りの基礎Ⅳ~アドバイス・実践練習~』、『セッション⑥ピアサポート活動の実践報告・3 日間の分かち合い』といった内容になっています。休憩 は適宜とっていきます。休憩スペースも設けています。形式は講義形式ではなく、対話形式になっていますの で、語り合い、対話しながら受講者皆で学んでいきます^^
Q:ピアサポーターには興味があるけど、自信がないです。それでも受講してもいいですか?
A:もちろんです。今、ピアサポーターをしてる私たちも最初からは自信満々ではありませんでした。講座を 受講する中で、ピアサポートのことを学び、自分自身のことも学ぶ機会があります。講座の中でゆっくりと 考えてくださっても大丈夫ですよ。
Q:受講後は、具体的にどんな活動ができるの??
A:受講後にピアサポートをしている団体に所属されるかにもよりますが、具体例をいくつかご紹介します。
- 病院や学校、地域で体験談を語る活動、交流
- ピアヘルパー(自宅に訪問して家事などのお手伝い)
- ピアガイド(同行するお手伝い)
- ピア電話相談等
例えば・・・
A さんの場合
- 電話相談:電話で話しを聞いています。
- 居場所づくり:サロン運営し、皆で一緒に安心できる、ホッとできる居場所を作っています。
B さんの場合
- ピアヘルパー:部屋の掃除をしたり、一緒に料理を作っています。
- ピアガイド:一人で買い物には行きにくい方と一緒にショッピングを しています。
C さんの場合
- 講演活動:病院や学校、公民館で自分たちの体験談や活動を発表したり、 交流を行っています。時には体験談の依頼も受けています。
来所相談:訪問相談:話し相手が欲しい、家から出られない方はこちらか ら出向いて話を聞いています。
D さんの場合
- 事務作業:日中は仕事をしているので、予定表作りやブログなど事務作業 をしてくれています。
それぞれが、自分の興味関心があること、得意なことにピアサポーターとしてチャレンジしています。